top of page

よくある質問

貸出手続きについて

Q:クルマを借りにいくことができないのですが、送迎はありますか?

:当店では、原則として送迎サービスは行っておりません。ご来店いただきますようお願いいたします。ご来店の際、お車でお越しのお客様には当社指定の車両置き場をご利用いただけます。ご返却までの間、お車をご駐車いただくことが可能です。(駐車場内での事故・盗難等につきましては一切責任を負いません)


Q:長期間車を借りることはできますか?

A:可能です。1か月以上をご希望のお客様はお問合せください。また、ウィークリー料金、マンスリー料金を設定しております。詳しくはカープラレンタカーまでお尋ねください。



Q:レンタル開始の予定時間に遅れそうな時はどうすればよいですか?

A:万一、遅れそうな場合はご連絡下さい。連絡がなく1時間を過ぎますとお客様のご予約はキャンセル扱いとなり、お車をご用意できなくなる場合がございます。予めご了承ください。また、この場合でも当日のキャンセル料はお支払いいただきますのでご注意ください。


Q:返却時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?

A:基本的には営業時間内にご返却下さい。もし、時間延長されて返却する場合には早めにご連絡をいただき、担当者とご相談ください。


Q:運転初心者でも借りられますか?

A:可能ですが、次の制限がございます。免許証取得後3か月未満の方がご利用の場合、免許取得後3年以上経過した経験者が同乗されることを貸渡しの条件とさせていただきます。


Q:車を借りるのに年齢制限はありますか?

A:運転免許証をお持ちの方であれば、車を借りるのに年齢制限はございません。


Q:国際運転免許を持っていますが、車は借りられますか?

A:カープラレンタカーでは、国際運転免許証での貸し出しは行っておりません。日本国内での有効な免許証をお持ちの方に限らせていただいております。


Q:当日に免許証を忘れた場合、車を借りることはできますか?

A:出発時に免許証のご提示のない方にはお貸し出しできません。免許不携帯での運転は道路交通法違反です。くれぐれもお忘れの内容お願いいたします。

Q:運転免許をもっているのに、車を借りられないのはどの様な場合ですか?

A:お車をお貸しすることで何らかの問題が生じる可能性があると当社が判断した場合は、お車の貸し出しをお断りする場合があります。「貸渡約款」を参照ください。(以下は一部抜粋)
・酒気をおびているとき
・予約時に定めた運転者と貸出時の運転者が異なるとき
・過去のご利用時に貸渡料金などの支払いを滞納しているときや不返還行為があったとき


Q:予約の際に車種指定や車両指定はできますか?

A:カープラレンタカーは車両でのご予約が基本です。事前に車種を指定した場合でも、修理やメンテナンスなど、当社側の都合により当日同等クラスの他の車種を代わりにご用意させていただく場合がございますので、予めご了承ください。


Q:貸し出し直前に予約をしても車は借りられますか?

A:当日の予約は可能です。その際はお電話にて直接お問い合わせください。


Q:キャンセルをしたいのですが?

A:キャンセルをご希望の場合、当社へお電話ください。(店舗での受付時間はレンタカー営業時間内のみとなりますのでご注意ください)
・出発の2日前(前々日)からのキャンセルについては、次の通りキャンセル料金を申し受けます。
(1)出発当日に申し出た場合:基本料の50%
(2)前日、または前々日に申し出た場合:基本料の30%
​また、出発時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合は「当日キャンセル」扱いとさせていただきます。

車両・装備について

Q:ETCやカーナビは使えますか?

:一部の車両にカーナビを装備、ETC機器を搭載しています。ETC機器搭載車両は、カードをお持ちいただければどなたでも無料でご利用いただけます。詳しくは車両予約画面にてご確認ください。別途オプション料金は必要ありません。(※一部ポータブル車もございます。予めご了承ください。)


​Q:スタッドレスはオプションですか?

​A:スタッドレスは12月~3月の期間は標準装備となります。それ以外の期間でスタッドレスをご希望の場合はオプションとなります。ご希望の場合は、事前に担当までお問合せください。

​料金・お支払い方法について

Q:料金の計算はどのように行いますか?

A:当社の料金は、ご利用になる車両に応じた料金体系となっております。詳しくは該当の車両情報をご覧ください。


Q:お支払いはいつすれば良いでしょうか?

A:基本料金、オプション料金、免責額補償制度加入料、および消費税などのお支払いはご出発の際に、また延長時間料金や燃料代などはご帰着の際に、それぞれ店舗にてご精算させていただきます。


Q:各種クレジットカードでのお支払いはできますか?

A:お支払いは現金及びQR決済(PayPay)となります。


Q:保険・補償制度が適用されない場合はどんな場合ですか?

A:事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合、貸渡約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合、またはお支払いを除外されている場合、使用・管理上の落ち度があった場合などです。


Q:運転する者が複数いる場合にも保険・補償制度は適用されますか?

​A:貸し渡し時に免許のご提示を受け、運転者としてご契約いただいた方であれば、借受人と同様の保険・補償が適用されます。

事故・トラブルについて

Q:事故を起こした場合はどうすればよいでしょうか?

 

A:万一、事故を起こされた場合には、速やかに下記の4つの処置をお願いいたします。保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれていますので、必ず全てお忘れなく行ってください。

(1)負傷者への救護

(2)警察への通報と届出(後日、事故証明書が必要となります)

(3)相手の確認(後の連絡をスムーズに進めるために)

(4)カープラレンタカー又は保険会社への連絡

※詳しくは貸出時にお渡しする書類をご確認ください。

 

 

Q:事故でなく、ほんの少しこすっただけの場合も所定の手続きは必要ですか?

 

A:はい、必要です。当社では、キズやへこみの大小、相手の有無に関わらず、「事故扱い」となります。ご判断が付かない場合も含めて、必ず上記所定の手続きをお願いいたします。(必要な手続きが取られていない場合、保険・補償の適用ができず、お客様のご負担となってしまいますのでご注意ください)

 

 

Q:返却時にガソリンはどうすれば良いですか?

 

A:満タンでお貸しいたしますので、満タンにしてご返却ください。ご都合により満タンで返却できない場合には、弊社の定める走行キロ換算料金により精算させていただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、予めご了承ください。

 

 

Q:急に予定が変わって時間を延長したいのですが、どうしたらよいですか?

 

A:ご利用中に利用時間の延長を申し出たい場合は、カープラレンタカーへご連絡ください。予定変更が可能かどうかお知らせいたします。他のお客様のご予約状況によってはお受けできないケースがありますので、予約の際にはできるだけ余裕のある期間設定をお願いします。また、時間延長の場合は延長料金が別途必要となりますので、返却時にご精算をお願いします。延長料金は当初の返却予定時間を起点として算出いたします。

bottom of page